fc2ブログ

天までとどけ           ~自然農

岐阜県の山奥で自然農をしています

明けまして、おめでとうございます!

昨年はブログを書き始めて、新しい出会いが増え、
本当に多くの方から沢山のエネルギーをいただきました。

それとともに主人も私も変化があり、年末の過ごし方も変わって来ました。

2年くらい前まではあせりまくり。
主人なんて、普段はやらない農業の仕事を(笑)大晦日の日暮れまでやったり。
どろどろの車や、くもの巣だらけの家も掃除する事もなかった。
それに対して私は不満だらけで、でも自分も同じ様なものでした。

昨年末の31日、主人は初めて家中の埃を払い、
それはそれで、もう掃除は終わって、料理などしたかった私や長女にとっては、
一度きれいにした上からすごい埃が落ちてくるので、又か、とため息。
でも主人がそこまでやってくれるのは、嬉しかったので、
文句は少なめにして(笑)「来年大掃除は30日にお願い」しました。

片付けも程ほどにして、夕方から「年取り」と言って皆で食事をします。
前日から泊まっていたHさんの子供さん2人は、
朝からうちの男の子達と小麦粉を挽いて貰っていて、
それが終わって、そばを挽いて貰い、
長期宿泊中のYさんとともに、そば粉と小麦粉で8割蕎麦を打ってもらいました。

初めてなので、うどんのような蕎麦になったけど、すごい経験だと思います。
楽しんでくれてありがとう。
蕎麦や小麦は作るのは簡単ですが、それを食べれるようにするのは大変です。
何度もやって、やっと美味しく出来るようになります。
カップの蕎麦はそれはそれで良いと思いますが(うちの家族は大好きです)
自分の手で作ったものも良いですね!
これからはそういう時代かなあ。

夕食は実家の義父に毎年いただく飛騨牛!ですき焼き。
年に一度の贅沢です。
美味しくて、男の子達は取り合って、ご飯もたくさん食べました。
一日労働すると、なおさら御飯は美味しいです。

夜はお客さんは帰り、家族だけで、紅白を見て過ごしました。
実はサンタさんからテレビが来たのです!
こういうこともあるんだ!と主人と感謝するばかり。
テレビ無しで過ごしてきましたが、やっぱり欲しいなあ、と思っていたのでした。

今までテレビ無しで過ごしてきた子供達は
(でもネットの動画などは見ていましたが)
テレビが来たからと言って、つけっぱなしにすることも無く
適当に見ては、自分で切って、ゲームに行ったり、本を読んだりしています。

これからどうなるかは分かりませんが、出来るだけ任せたいです。
どんな事も経験ですから。自分で学ぶのが一番いいです。
そういう意味ではうちは厳しいのかも。
何でもOK。でもそれにともなう結果は自分で引き受けてもらいます。

お正月の朝はゆっくりで、初日の光を浴びて、手を合わせ、
ここの風習で、太陽に向かって、
「豆で(元気でと言う意味)くりくり(栗)掻き(柿)たつ(たつくり)ように」
と唱えて、それぞれを食べます。
それから我が家風簡単な雑煮と大晦日に10分で詰めたおせち(笑)
我ながらすごい!本家じゃあないからできる技です。

食事が終わると、お宮と地蔵様、加子母の村社にまいります。
村社近くの義母の生まれうちに寄って、実家によって、
今ゆっくりとブログを書いている次第です。

お正月らしいお正月です。
皆さんや大いなる存在、全てのものに感謝です。

今年も皆さんにとって、良い年になりますように。
皆で楽しく過ごしましょう!






プロフィール

丹羽 泰子(なかよし家族)

Author:丹羽 泰子(なかよし家族)
有機農業→自然農でもう20年。すっかり、農家のおばさんです。採れた野菜の加工品や、小麦を使ってパンやピザ生地など作りながら、全国の皆さんに、取れたての野菜と一緒に送っています。


農家民宿もやっています。
先日テレビで紹介されました。
私が話してます。(笑)
皆さん、泊まりに来て下さいね。

(右下の「全画面」ボタンをクリックすると、
 画面が大きくなります。)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ