スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
春のいろいろ
2017年05月03日 (水曜日) 18時06分
田植えの準備が始まり
主人は毎日田んぼで、トラクターをかけています。
お天気が良くても水の上は寒いようで
夕方には凍えて帰ってくる。
畑の野菜はこの時期、
葉物以外できないんだけれど、
自然の恵みが色々助けてくれます。
桜の木の根元にあるのは、
人んちのだけど、許可を取って
採らせてもらってるせり。
他の場所のクレソン。
まさしく自然の恵み。
ここは、離れたハウスの溝。
泥で埋まっています。
これを一度にやると
翌日は動けなくなるので😢
毎日少しずつさらうことにしています。
水が流れ始めると、とても気分が良いので、
それだけのためにやってる?笑
村(もう村ではないけれど)の花植えの苗が
中学校→班長から、届きました。
うちの班では、我家が専業農家なので
うちで苗をポットに植え替えて
6月の花植えまで、育てます。
昨年までは子供の仕事だったけど
今年は私がやりたくて。
昨日は風もなく暖かくて
そういう植え替え作業も楽しかった。
スポンサーサイト