スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
草抑えのマルチ
2016年03月26日 (土曜日) 07時06分
3月半ばに主人が種を蒔いた、
家の前のハウスは芽が出たけどまだらです。
どうしてか、というと
春は気温の上下が激しくて
朝は氷点下(さっきは-5度)で
日差しが強くて、入り口を閉めていたりすると
中は多分30度以上になったりする。
推測では寒かったんじゃなくて
暑さで焼けちゃった?んじゃないかな。
それは兎も角、通路は容赦なく草が伸びるわけで
もうそれを取る労力は無い、と言うことで
このような草抑えシートを
昨年から試しています。
家の前のハウスは離れたハウスより
かなり小さいのですが、それでも通路だけで
1本50メートルのこの草抑えが無くなる´д` ;
約3000円です!(◎_◎;)
いろいろ悩んだけど草だらけになっても
主人と私の体力を考えると対応できないので
「自分の楽を最優先」を目指しているので
エイャ‼️っと6本と留め具を買いました。
しめて2万円也。
これで家の前の4棟は出来る。
離れたハウスには全然足りませんが
まずは少しずつ。^_^
昔は自分が楽をすることに
お金は使えなかったけど
今年からはまずはそれに使うぞ!